2024-05-23
補足6

裏革の襠にも目を打ちますが、補足3で表の襠に目を打ったのを数えているので
表と裏の目の数が同じになるように打ちます

背胴と縫い合わせます

裏底板に張り合わせ

縫い合わせます

縫い合わさったらひっくり返して、立体になっている表に落とし込みます
表と裏の目の数が同じなので、ボンドで固定する事なく縫い目を拾いながら縫い合わせます
おもりを入れておくと縫いやすいです
今日はここまでかな
関連記事

裏革の襠にも目を打ちますが、補足3で表の襠に目を打ったのを数えているので
表と裏の目の数が同じになるように打ちます

背胴と縫い合わせます

裏底板に張り合わせ

縫い合わせます

縫い合わさったらひっくり返して、立体になっている表に落とし込みます
表と裏の目の数が同じなので、ボンドで固定する事なく縫い目を拾いながら縫い合わせます
おもりを入れておくと縫いやすいです
今日はここまでかな